SBSラジオ「IPPO」にて、世界的なカカオ不足(チョコレート危機)についてニュース解説しました。 2024-04-182024-04-18 b-2.気候変動 SBSラジオ(静岡放送)の朝の情報番組「IPPO」のニュースコーナーに出演し、今起きている「世界的なカカオ不足 […] 続きを読む >
知事褒賞を受賞しました! 2024-02-022024-02-02 d-1.フェアトレード研究業績 これまで行ってきたコーヒー2050年問題(コーヒーと傾向変動)に関わる研究および学生たちとの実践活動(カスから […] 続きを読む >
長崎国際テレビ「土曜デジマンボ」にゲスト出演しました。 2024-01-202024-02-02 f-1.出演情報一覧 長崎国際テレビの土曜朝の情報番組「土曜デジマンボ」に出演しました。「なぜここに!?長崎のモアイ像の謎を調査せよ […] 続きを読む >
SBSラジオ「IPPO」にて、コーヒー2050年問題(気候変動とコーヒー)についてニュース解説しました。 2023-11-032024-04-18 a-2.業績一覧 SBSラジオ(静岡放送)の朝の情報番組「IPPO」のニュースコーナーに出演し、気候変動によって将来的にコーヒー […] 続きを読む >
ワークショップ「どうして日本の人はゾウを食べないのですか」を開催しました 2023-10-122024-02-02 a-2.業績一覧 浜松市多文化共生センター主催「グローバル人材セミナー」でなぜ、日本の人はゾウを食べないのですか?~食べものの多 […] 続きを読む >
論文(シンポジウム報告)「コーヒー2050 年問題とフェアトレードの現在―おいしいコーヒーを飲み続けるために私たちに何ができるか―」 2023-10-022024-02-02 a-2.業績一覧 日本環境学会の学会誌『人間と環境』にコーヒー2o5o年問題(コーヒーと気候変動)に関する論文(兼シンポジウム報 […] 続きを読む >
論文(シンポジウム報告)「気候変動とコーヒー生産者の応答 ―今,生産現場で何が起きているのか―」 2023-10-022024-02-02 a-2.業績一覧 日本環境学会の学会誌『人間と環境』にコーヒー2o5o年問題(コーヒーと気候変動)に関する論文(兼シンポジウム報 […] 続きを読む >
ゼミ配属を検討中の方へ:ゼミプレゼン、パンフレットなどの情報を更新しました。 2022-10-192024-10-08 h-1.ゼミ紹介 ゼミ決定の参考資料として、いくつか資料をアップしました。適宜参照ください。 ●10月8日に実施したゼミプレゼン […] 続きを読む >
コスタリカの環境保全についてオンライン講座を開講します(8月26日) 2022-08-17 b-1.生物多様性 今年の3月に、日本環境学会のメンバーで書籍『産官学民コラボレーションによる環境創出』を出版しました。出版を記念 […] 続きを読む >
研究室パンフレット2022を公開しました 2022-08-172022-08-17 a-1.自己紹介 毎年、学外向けに研究室のパンフレット(活動紹介)を作成しているのですが、今年度版が完成しました! ダウンロード […] 続きを読む >